連載「虚実のはざま」に読者から寄せられた反響の中には、新型コロナワクチンを巡り「ネットを見ていると真偽不明の情報があふれている。何を信じていいのか分からない」という不安の声もあった。
SNS上では、感情をあおるような表現で「ワクチンを打つと危険」と主張する投稿が飛び交っており、こうした情報に触れ、接種をためらう人もいた。
不安を感じる理由として挙げたのは、ネットで目にした接種後の死者数だ。「1000人を超えている。陰謀論を信じているわけではないが、数字を聞くと怖くなる」「詳しく知りたい」との要望が目立った。
厚生労働省に対し、接種後に亡くなった人として医療機関などから報告された数は、ファイザー製とモデルナ製で計1093人(2月17日~8月22日)。だが、「この数字だけに惑わされてはいけない」というのが専門家の見解だ。
厚労省は定期的に専門家を集めた「副反応検討部会」で、接種と死亡の因果関係を調べているが、8人は「認められない」、99%の1085人は「情報不足のため評価できない」と結論づけた。つまり現時点で「接種が原因の死亡」と確認された例は国内ではない。
副反応検討部会長を務める東京医科歯科大の森尾友宏教授(発生発達病態学)は「死者が多く見えるのは、接種が高齢者から先に進んだことも関係しているのではないか」と語る。
接種の有無にかかわらず、高齢者は若年層より死亡リスクは高い。実際、接種後の死者を年齢別にみると、90%が65歳以上だった。
厚労省は医療機関などに対し、因果関係がはっきりしない例も含め、報告するよう求めている。
「接種後」の死者数が独り歩き、専門家「数字に惑わされないで」…[虚実のはざま]反響編<下> - 読売新聞
Read More
No comments:
Post a Comment